何があったか・・・は、バイクで事故りました。1986年に自動二輪の限定解除をし、イタリア・MOTO GUZZI社製のバイクを購入し、ツーリングなどに利用していました。その車両も20年を前に求められるようにツーリングクラブの友人に譲り、同じメーカーの真新しい排気量1100cc2気筒のバイクを購入したのでした。そのバイクに乗り、ツーリングクラブの創立20周年記念ツーリングのクラブミーティングに向かう途中、日曜の朝に会う友人達と会うために首都高のパーキングで過ごし、そろそろお開きでミーティング場所へと本線を走行中に起こりました。
確かに煙草は、胸も苦しくなってきたことだし、そろそろ止めようと考えてはいたところでした。そんな漠然とした意志で、美味くないと感じながらも吸い続けたのですが、その日パーキングで吸った煙草は、いがらっぽいし不味い煙草だったんです。
そんな状況でバイクを走らせ、気がついたら病院のベッドの上、目の前には白衣を着た先生と、いつの間にか来ていたウチの奥さん、クルマのクラブで一緒だった麻酔科の先生、あれ?何で先生が・・・。
首都高のパーキングを出たのが、午前10時少し過ぎだったのは覚えています。良く話しをしていた友人と3台でつるんで走り、途中出口への側道で止まっていた友人を発見、バイクのトラブルかとエスケープゾーンにバイクを止め、一人が確認したところ、ガソリンコックの問題のようで問題なしと。後方からのクルマを確認し再び3台で走り出したところまで記憶に残っていますが、その先の記憶が先ほどのベッドの上で気がついたところからに繋がります。
3台が走り出した時、私が先頭を走っていました。後を走る二人は私が記憶がないことはもちろん分かりません、でもえらく飛ばすな、と感じていたそうで、きつめのカーブを抜けたところで路上に赤い服を着た・・・人だ。先行した私が転けていると気がつき、バイクを止め後続のクルマの誘導と救急車の手配をしてくれました。
右肩です。左が搬入されたばかり、右が手術後。
ICUのベッド上の私とかみさんに向かって、ERの先生がレントゲンを見ながらケガの説明をしてくれます、11時30分頃救急車で搬送され、ケガの場所:右上腕骨骨幹部・左橈骨開放骨折・左開放性モンテジア骨折、右多発肋骨骨折、肋骨の骨折による肝損傷、血気胸とのことだった。また血液の状態が貧血状態で、あまりよろしくなく、ヘモグロビン量をカウントする装置を足の親指に付け、増血剤を処方されてもいました。しかし両手の状態はレントゲンで見る限り、素人目にもご愁傷様といえるほど。
左肘です。これも左が搬入された時、右が手術後。
クルマのクラブでご一緒させていただいた、麻酔科の部長先生は、偶然にも当直だったそうで、全身麻酔が必要なのに右肺がパンクしていたため、大変だったんだからと一言釘をさされ、こちらは平身低頭。救急部の先生の話だと、救急車で運ばれ各種検査後、約4時間かけて手術しましたが、右肩と左肘・手首といった関節のケガが非道く、治るまでは4年くらい、大きな手術も3〜4回は必要でしょうし、治ったとしても手を使う仕事には就けないでしょう。と、とても悲観的な治療結果報告でした。
また、専門医に治療してもらった方が良いと言われ、先生に大学の医局でどなたか紹介していただくことは出来ませんか、と聞きましたが、心当たりがないと素気ない一言が。この一言が専門医を捜せるサイトを作ったきっかけになったんですけどね。