RISE weblog

RISE Productionアートディレクターの佐藤です、仕事上で感じた事からプライベートな事まで、こちらのブログに書いていこうと思います。

小さいケーキ屋が生き残るためにアドバイスを!

Q:小さいケーキ屋が生き残るためにアドバイスを!


両親が洋菓子店をしております。最近義弟が店に入り共同でしていく予定でケーキの内容も少し変えていっています。そこで若いファミリーをターゲットに何か販売促進をしたい思っています。お店のある街はほぼ一戸建てなんですが駅前に大きなマンション(店舗から歩いて10分弱)が何棟か建っています。子供たちが通う小学校に行くには店舗前の道を通るしかありません。まずその辺のお客様に来ていただけるよう、お誕生日ケーキからでもいいので足を運んで店内に入ってほしいと考えています。何かいいアイデアはありますでしょうか?マンション世帯に広告を入れるしか浮かばないのですがどういった広告がいいのか、何か販促の券をつけたらいいのか。でもなんかそういうのも古い気もして悩んでいます。よろしくお願いします!

A:販促から受け皿まで、トータルで考えましょう。


一年以上前のご質問ですが、最近街からケーキ屋さんやパン屋さんが減ってきており、甘い物が好きな私は、とても悲しく感じております。

yo-ko-yoさんのご両親のお店や、地域で頑張っている小売業の皆さんには、頑張っていただきたいと思い、回答させていただきます。

マンション世帯へのポスティング、他の専門家の皆さんも仰るように、効果はあると思います。

また誕生日ケーキの予約・申込みはインターネットのホームページを見ながらできるよう、販促だけではなく、その受け皿となる道具も整備された方がよいと思います。

お店の環境や規模は判りませんので、マクロ的な話になりますが、人の集まる商店街から外れたお店ですと、ついでに立ち寄るのではなく、そのお店を目的に来られるお客様が多いでしょう。

普段なかなか手に入らない嗜好品なども、ネットで頼み宅配業者に配送してもらう時代です。

頼むためにわざわざ出向くと言った行動に何か強いインセンティブがない限り、足を向けてくれることは少ないでしょう。

ですから販促だけではなく、それを受け止める手段までトータルに考え、新しい商品開発にも力を入れるのが良いと考えます。

食品スーパなどでは見ることのない、個性ある商品で差別化されるのが理想ですね。

ケーキ屋さんが作る塩キャラメルのコンフィチュールなんて言ったら、朝のパンにたっぷり付けて食べたい〜!! これはきわめて個人的な要望ですね、失礼しました。





このQ & Aは、All AboutPfoFileに届いた質問に対し、RISE Production佐藤が答えた物を転記しています。オリジナルページはこちら


1/1