Home > お仕事関連 > Q & A > ブランディングは形から進めていっても良いのか

ブランディングは形から進めていっても良いのか

Q : ブランディングは形から進めていっても良いのか


競合他社との差別化を図るために、会社のブランディングを推進していく必要があることを認識しているのですが、どこから手を付けていけばよいのか悩んでいます。社内に対するモチベーションアップの意味も含め、新規で社名ロゴを作成し、会社にキャッチコピーを作り、ホームページやパンフレット、名刺を統一デザインでリニューアルするなど、形から入ろうかと考えています。が、ブランディングとはこういった形から入る作業を進めることで、達成されるのでしょうか。


A : 私は、私というブランドです。


ブランドを確立していくのに、順序や正解はないと思います。
何をすれば答えが見つかるかは、他の専門家の皆さんが言われていますので、申し上げる必要もないと思いますが、少し違った切り口でブランディングの考え方を提案させていただきます。

ブランドとは例えば、「老舗」という言葉の持つ意味や、「はつらつ」や「若々しい」「フレッシュ」と言う言葉の持つ感覚を、企業(店舗)が社会(消費者・お客様)とのコミュニケーションするときに、相手に自分を伝えたいイメージだと思います。

企業の中でもブランディングというと、難しく考えがちですが、企業を私個人と捉え、私が好きなあの子に少しでも私を理解してもらい、好きになってもらうために自分をどう表現すべきか。と捉えなおすと少し分かりやすいのではないでしょうか。

ロゴの作成、コーポレートスローガンなど、この「自分をどう表現すべきか」が曖昧だと、形や色の使い方が、考える方向と違ったものになってしまう可能性があります。ですから形から入るにしても、その色や形を使い「どう表現すべきか」という「理由」が必要になってきます。

またご質問にあるように、社外・社内に対するモチベーションアップのためにも、顧客や株主、社員やその家族と言った、全ステークホルダーに向けたメッセージでもあるべきで、企業の中・長期計画にリンクし、未来を見据えた企業戦略でもあるべきです。

ニッチマーケット上のブランディングでは、差別化を強く出せば認知されやすいでしょうが、幅広い年齢層の多くの方から長く親しんでもらおうと考えれば、コンプライアンスやコーポレートガバナンスなどの、企業統制の整備も合わせて考えないといけないでしょう。



このQ & Aは、All AboutPfoFileに届いた質問に対し、RISE Production佐藤が答えた物を転記しています。オリジナルページはこちら


Comments:252

Waimamoto 2024/08/31 03:48
This may lead to calcium salt deposition in soft tissues <a href=https://enhanceyourlife.mom/>dapoxetine priligy</a> J Cell Biochem 2006, 99 1285 1297
game &#3609;&#3634;&#3585;&#3634; 2023/10/10 00:22
Website to try playing slots for every camp for free. No need to apply, no deposit required. All slots players can Free trial of all slot games Update the latest games 2023, try playing slots, PG SLOT and many other camps. There are more than 1,000 games to choose from, open 24 hours a day.
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://rise-prod.com/sb/sb.cgi/147
Listed below are links to weblogs that reference
ブランディングは形から進めていっても良いのか from RISE weblog
トラックバックはありません。

Home > お仕事関連 > Q & A > ブランディングは形から進めていっても良いのか

Search
Feeds

Page Top

無料アクセス解析